弁理士資格~取得してからが始まり物語

弁理士の仕事についてあれこれ語ります。

弁理士の転職活動について考えてみた

 こんにちは!今日は、いよいよ選択科目の試験日ですね。

 私が一回目の転職活動をしたのは、この選択科目試験が終わってすぐでした。さらに、今年は有効求人倍率がバブル期並み、ということで、今日は転職活動について書いてみたいと思います。

 

◎目次

 

1.弁理士の転職先

  弁理士というか、知財業界の転職先というと、特許事務所、企業、官庁、その他教育機関なんかでしょうか。新卒で知財業界に就職する方向けに書いたこちらの記事とほぼ同じだと思います。

www.benrishi.site

2.特許事務所への転職

2-1.多いパターン

 現在、企業勤めの弁理士も、特許事務所に勤めている弁理士も、特許事務所へ転職されるという方が、一番多いパターンではないでしょうか。弁理士会や各事務所のホームページに求人が載っていると思います。

f:id:hkoffice116:20170721165132j:plain

 特許事務所に転職する場合は、この求人を自分で探して自分で応募するというの大部分のように思います。また、事務所への転職でよくあるのが、知人から誘われるパターンですね。私の知り合いの弁理士も、これで移った方がいます。

2-2.合同の説明会

 また、私が転職活動をしたときは、特許事務所が合同で開催する就職説明会のようなものに参加し、いくつかの事務所の話を聞いたりしました。ときどき開催されるようですので、アンテナを張っておくといいと思います。

f:id:hkoffice116:20170714141508j:plain

 ちなみに、私が合同説明会に参加したときは、短答は受かっていたものの、論文はまだ未発表の時期でした。ですので、弁理士試験に合格していなくても参加ができる説明会のようでした。

 有難いことに、1回目の転職先は、この説明会で出会うことができました。特許事務所の場合は、お互いのニーズが一致すれば、決まるまでに早いと思います。

 

3.企業への転職

  私は2回目の転職は企業でした。知り合いでも企業へ転職された方の話を何人か聞いたことがあります。企業→特許事務所→企業と移られた方の話も聞きますね。

 企業と事務所ではずいぶんと仕事の仕方が事務所と違います。ですので、合う合わないがあると思います。その辺は、知人に聞いたり調べたりして、情報収集が必要かと思います。

f:id:hkoffice116:20170707132924j:plain

 また、企業への転職には、個人的には転職エージェントを使った方がいいと思います。自分の希望を伝え、自分に合いそうな仕事を紹介して頂き、相談しながら転職活動を進められるからです。

 企業の数は本当に多く、また求めている仕事内容も様々だと思います。それを一つ一つ自分で調べて、応募して、では手間がかかりすぎます。

 また、企業への転職は、自己PR一つとっても、事務所への転職とは違った面でのアピールが必要になってきます。特に、企業で働くのが初めての方は、一度アドバイスを受けることをお勧めします。

f:id:hkoffice116:20170723111016j:plain

 ちなみに、私が2回目の転職活動をしたときは、リクルートエージェントを使いました。しかも、そのとき海外に住んでいたのですが、登録するとわざわざ電話をかけてきて、私の希望を聞いて下さったのです!そのときのお話は、また次回書きたいと思います。  

4.官庁や教育機関など

  事務所と企業が転職の多くを占めると思いますが、その他に特許庁の審査官になる、大学や研究機関で働くなどもあるかと思います。こちらで働いている方の話を私は聞いたことがありませんが、別の世界から知財を見るというのも面白そうだと思います。

 興味のある方は、チャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。これらの求人は、特許庁のホームページや各教育機関等のホームページで見つけることができます。

 

5.その他

  その他に、海外の特許事務所にしばらくお世話になる、という方の話も聞きます。この場合は、転職というよりちょっとした転勤ですね。現在働いている事務所から海外の事務所に、しばらくインターンのような形で行く場合が多いのではないでしょうか。

f:id:hkoffice116:20170721170410j:plain

 私は海外留学時代に現地の特許事務所でインターンのような体験をさせて頂いたことがあります。今では大変貴重な体験をさせて頂いたな、という思いがありますので、興味のある方は、機会を探ってみるのもいいかもしれませんね。

 

 次回は、私の転職活動や現在の転職活動事情なんかを書いてみたいと思います。それでは、また!

 

にほんブログ村 資格ブログ 弁理士試験へ
にほんブログ村

弁理士ランキング